2012年10月23日
重ね煮教室
オーガニックショップ恵みさん主催の重ね煮教室が、湧水町でも開催される!っていうことで、7月から参加させてもらってす。重ね煮についての詳細はこちら。
本日のメニューは
ブイヤベース
重ね煮サラダ
焼き豆腐+重ね煮サラダあんかけ
りんごのカップケーキ
ブイヤベースは野菜9種類+炒り玄米+みそをじっくり重ね煮して、野菜のうまみが引き出されたスープです。
にんにくしょうがをじっくり油で炒めるのがコツ。
うどんやラーメンを入れてもおいしそうです。
豪華にしたいときは魚介類などをいれてもOKとのことです。
だしは入れてませんが、野菜だけで十分おいしいスープでした。
体が暖まるし、この冬重宝しそうです。
重ね煮のいいところは、一度にたくさん作っておいて、色々な料理にアレンジできるので、
やる気と時間のある日にまとめてがんばって作っておけば、しばらく楽ができる・・・という点が主婦には嬉しい限り。
おまけに、皮や根っこやアクなどもうまみに変えて、自然のおいしさをまるごといただくことができます。
マクロビオティックと共通する部分も多いです。野菜の切り方はちょっと違うけど、これはこれで、野菜の育ち方を考慮した理にかなった切り方で、どちらもおいしいのです。とにかく野菜を大事に扱っていて、しかも野菜を美味しく食べられるので、野菜を作っている農家としては嬉しい限り。
重ね煮とは関係ないのですが・・・・
会場の調理室に置かれていた調理器具。一体何の道具だろう・・・・。何かをつぶす道具かな・・?
気になるのでご存知の方教えてください。
この他にも、製麺機とか、なにやら古い重そうな道具が色々置いてあるのです。

ブイヤベース
重ね煮サラダ
焼き豆腐+重ね煮サラダあんかけ
りんごのカップケーキ
ブイヤベースは野菜9種類+炒り玄米+みそをじっくり重ね煮して、野菜のうまみが引き出されたスープです。
にんにくしょうがをじっくり油で炒めるのがコツ。
うどんやラーメンを入れてもおいしそうです。
豪華にしたいときは魚介類などをいれてもOKとのことです。
だしは入れてませんが、野菜だけで十分おいしいスープでした。
体が暖まるし、この冬重宝しそうです。
重ね煮のいいところは、一度にたくさん作っておいて、色々な料理にアレンジできるので、
やる気と時間のある日にまとめてがんばって作っておけば、しばらく楽ができる・・・という点が主婦には嬉しい限り。
おまけに、皮や根っこやアクなどもうまみに変えて、自然のおいしさをまるごといただくことができます。
マクロビオティックと共通する部分も多いです。野菜の切り方はちょっと違うけど、これはこれで、野菜の育ち方を考慮した理にかなった切り方で、どちらもおいしいのです。とにかく野菜を大事に扱っていて、しかも野菜を美味しく食べられるので、野菜を作っている農家としては嬉しい限り。

会場の調理室に置かれていた調理器具。一体何の道具だろう・・・・。何かをつぶす道具かな・・?
気になるのでご存知の方教えてください。
この他にも、製麺機とか、なにやら古い重そうな道具が色々置いてあるのです。
Posted by くもつき at 15:00│Comments(0)
│マクロビオティック