農家民宿 雲をたがやし月に種まきの詳細はこちら
雲月農園の出店予定はこちら
インスタグラムはじめました。 フェイスブック

2018年05月14日

今年のお米も安心して食べてください

今年のお米も安心して食べてください

伊佐市のデザイナーさんがこんなちらしを作ってくださいました。
有り難いです。

最後の
きばいもんそ=がんばりましょう
「きばる」+「もんそ」です。
「きばる」は鹿児島弁で「頑張る」、「もんそ」は「~ましょう」の意味です

ついでに「きばる」関係でよく耳にする言葉を上げてみました。

きばいもんせ=かんばってください※
きばいやんせ=がんばってください※
きばいもす=がんばります
きばいもした=がんばりました
きばっくいや=がんばってくれよ
きばらんね=(もっと)がんばれよ
きばらんか=がんばらんかい
きばれ=がんばれ

うわー微妙に難しいです。

「もんそ」、「もんせ」が混同してしまいます。一字違いで意味がえらい違ってきますね。
「もんせ」、「やんせ」の違いが分かりません。
どちらも「~してください」の意味のようですが、もんせは時代劇にでてきそうなイメージ?
「もんせ」でも、「おじゃったもんせ」となると「いらっしゃいませ」の意味で、「~してください」ではないのだけど・・・。

あー分からなくなってきました。
どなたか分かる方教えてください。





同じカテゴリー(のら)の記事画像
長寿の果物「万寿果」
朝顔に似ている花が咲きました
そばの花が咲きました
2023黒米の脱穀をしました
じゃんぼ落花生ちぎり
ウコンの花食べてみました
同じカテゴリー(のら)の記事
 長寿の果物「万寿果」 (2023-10-18 19:00)
 朝顔に似ている花が咲きました (2023-10-18 12:00)
 そばの花が咲きました (2023-10-17 12:00)
 2023黒米の脱穀をしました (2023-10-16 20:00)
 じゃんぼ落花生ちぎり (2023-10-16 18:00)
 ウコンの花食べてみました (2023-10-15 18:00)

Posted by くもつき at 22:35│Comments(3)のら
この記事へのコメント
こんにちは、
ちぇすと編集部です。
いつもブログを書いてくださりありがとうございます。
今回、こちらの記事をfacebookにて転載させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 日刊ちぇすと編集部日刊ちぇすと編集部 at 2018年05月17日 10:51
こんにちは、
ちぇすと編集部です。
いつもブログを書いてくださりありがとうございます。
今回、こちらの記事をfacebookにて転載させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 日刊ちぇすと編集部日刊ちぇすと編集部 at 2018年05月17日 10:51
こんにちは、
ちぇすと編集部です。
いつもブログを書いてくださりありがとうございます。
今回、こちらの記事をfacebookにて転載させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 日刊ちぇすと編集部日刊ちぇすと編集部 at 2018年05月17日 10:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年のお米も安心して食べてください
    コメント(3)