農家民宿 雲をたがやし月に種まきの詳細はこちら
雲月農園の出店予定はこちら
インスタグラムはじめました。 フェイスブック

2023年10月15日

ウコンの花食べてみました

ウコンは英語ではターメリック。
根っこを乾燥させて粉にしたものは生薬やカレー粉に使われますが、花も食べられるとネットで見ました。タイのタラーット(市場)にも売っているそうですが、タイ在住当時の私は都会っ子で世間知らずで、知らないモノ、コトが多すぎて、ウコンの花があっても気が付かなかったかもしれません。今行けば、色々興味そそられるものが沢山ありそうです。

ウコンの花食べてみました
たてに4等分に切って天ぷらにしてみました。
苦味はなくほんのり甘い、けれど甘いだけじゃない異国の香りというか魅惑の香りというかなんとも言えない甘さでした。
食べたらウコンの香りの野草の天ぷらとという感じでした。
ウコンの花食べてみました
ウコンの花食べてみました

ウコンの花言葉は「乙女の香り」だそうです。乙女よりもう少し年上っぽい感じではありましたが・・・。




同じカテゴリー(のら)の記事画像
長寿の果物「万寿果」
朝顔に似ている花が咲きました
そばの花が咲きました
2023黒米の脱穀をしました
じゃんぼ落花生ちぎり
野菜の花がどんどん咲く頃です
同じカテゴリー(のら)の記事
 長寿の果物「万寿果」 (2023-10-18 19:00)
 朝顔に似ている花が咲きました (2023-10-18 12:00)
 そばの花が咲きました (2023-10-17 12:00)
 2023黒米の脱穀をしました (2023-10-16 20:00)
 じゃんぼ落花生ちぎり (2023-10-16 18:00)
 野菜の花がどんどん咲く頃です (2023-10-15 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウコンの花食べてみました
    コメント(0)