2023年10月14日
手作りを愉しむ会ご報告
先日の地球畑谷山店での手作りを愉しむ会のご報告。
第1回目のテーマは米麹。発酵あんこと発酵あんこ等を使った甘酒まんじゅうを作りました。中にお野菜を包んだベジまんも作りました。
ついでに塩麹、小豆茶も。
陰陽のこと、
一物全体のこと(アク、煮汁、野菜の皮などもまるごと旨味に変えて頂きました)
身土不二のこと
ファイトケミカルのこと
などなど色々お話をしながら作りました。
できあがり。
甘酒まんじゅう ベジ入りと発酵あんこ入り。

甘酒まんじゅうの皮つくり
生地に玄米甘酒を使いました。

生地コネます。

生地2次発酵後、成形。

発酵あんこを包みます。

べジまんの具 お肉の代わりに高野豆腐を使っています。

発酵あんこ出来上がり。

蒸しあがりました。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました!!
今後も四季折々の恵みを使った保存食、加工品、発酵食品、伝統料理等を作る予定です。
次回は9月、テーマは落花生の予定。
#地球畑 #地球畑谷山店 #手作りを愉しむ #発酵食品 #オーガニック #田舎暮らし #一物全体 #身土不二 #発酵あんこ #べジまん #甘酒まんじゅう #砂糖不使用
第1回目のテーマは米麹。発酵あんこと発酵あんこ等を使った甘酒まんじゅうを作りました。中にお野菜を包んだベジまんも作りました。
ついでに塩麹、小豆茶も。
陰陽のこと、
一物全体のこと(アク、煮汁、野菜の皮などもまるごと旨味に変えて頂きました)
身土不二のこと
ファイトケミカルのこと
などなど色々お話をしながら作りました。
できあがり。
甘酒まんじゅう ベジ入りと発酵あんこ入り。

甘酒まんじゅうの皮つくり
生地に玄米甘酒を使いました。

生地コネます。

生地2次発酵後、成形。

発酵あんこを包みます。

べジまんの具 お肉の代わりに高野豆腐を使っています。

発酵あんこ出来上がり。

蒸しあがりました。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました!!
今後も四季折々の恵みを使った保存食、加工品、発酵食品、伝統料理等を作る予定です。
次回は9月、テーマは落花生の予定。
#地球畑 #地球畑谷山店 #手作りを愉しむ #発酵食品 #オーガニック #田舎暮らし #一物全体 #身土不二 #発酵あんこ #べジまん #甘酒まんじゅう #砂糖不使用