2012年10月25日
マクロビオティック同好会
鹿児島市内に行く用事があったので、やさい村さん主催のマクロビオティック料理教室の同好会に参加してきました。
やっぱり料理教室に参加すると、新しい発見があり、ぐーんとやる気がUP
します。
本日のメニューは
里芋ご飯
蓮根の磯巻き焼き
隼人ウリの塩麹炒め
切干大根と高野豆腐のみそ汁
小豆かぼちゃパイ
ジンジャーパイ(おまけ)
蓮根の磯巻き焼きは手が込んでいるようで、実は簡単でした。蓮根がもっちもち。
小豆かぼちゃパイの甘みはレーズンで。塩でかぼちゃと小豆の甘みを引き出していて、とてもおいしかったです。
余ったパイ生地にショウガと塩を入れて作ったジンジャーパイはついつい手が出る大人の味でした。お酒のつまみにもいけそう。
やっぱり料理教室に参加すると、新しい発見があり、ぐーんとやる気がUP


里芋ご飯
蓮根の磯巻き焼き
隼人ウリの塩麹炒め
切干大根と高野豆腐のみそ汁
小豆かぼちゃパイ
ジンジャーパイ(おまけ)
蓮根の磯巻き焼きは手が込んでいるようで、実は簡単でした。蓮根がもっちもち。
小豆かぼちゃパイの甘みはレーズンで。塩でかぼちゃと小豆の甘みを引き出していて、とてもおいしかったです。
余ったパイ生地にショウガと塩を入れて作ったジンジャーパイはついつい手が出る大人の味でした。お酒のつまみにもいけそう。
Posted by くもつき at 21:15│Comments(0)
│マクロビオティック