2017年03月06日
きんかん!今年は当たり年
今年は3年ぶりにきんがんの実がなりました。(これは1月末頃のです)


きんかんは、生のまま皮も種も食べられるので、栄養が豊富!
昔から、咳やのどの薬として食べられたそうです。
風邪が流行る時期に旬を迎えるきんかん。ありがたいです。
わが家ではりんごジュース(少しの塩)で煮て保存しています。
酸味と甘み、苦みがおいしいです。
スコーンやチョコケーキ、ふくれ菓子に入れてもおいしそうです。
3年前のきんかんはこちら

きんかんは、生のまま皮も種も食べられるので、栄養が豊富!
昔から、咳やのどの薬として食べられたそうです。
風邪が流行る時期に旬を迎えるきんかん。ありがたいです。
わが家ではりんごジュース(少しの塩)で煮て保存しています。
酸味と甘み、苦みがおいしいです。
スコーンやチョコケーキ、ふくれ菓子に入れてもおいしそうです。
3年前のきんかんはこちら