農家民宿 雲をたがやし月に種まきの詳細はこちら
雲月農園の出店予定はこちら
インスタグラムはじめました。 フェイスブック

2016年07月23日

魔法の美術館に行ってきました

長女の小学校のPTA研修旅行で鹿児島市内に行ってきました。
PTA研修というと役員だけの参加かと思うかもしれませんが、全校児童16名の小規模校なので、ほぼ全家族(親も子も兄弟も)+先生方の参加です。わが家では夏休みはほとんど家族でどこにも出かけられないので、貴重なお出かけです。6歳と3歳は行先はどこでもよくて、とにかくバスに乗って出かけるだけでうれしいという感じです。

魔法の美術館に行ってきました
石橋公園。みんな水着を持ってきてなかったようですが、ずぶ濡れになって水遊び。わが家の保育園児2人&月は水着持参でがっつり水遊び。(この夏休み唯一のお出かけかもしれないので気合い入ってます)小5の長女はいやだ~と水に入らず。自称「思春期早い」とのことなので、こんな子どもみたいな遊びやってられるか!という感じなのでしょうか。

魔法の美術館に行ってきました
黎明館で開催中の「魔法の美術館」。おもしろい仕掛けがいっぱいで親子共々楽しめました。(個人的には同じ黎明館で開催中のエジプト展の方が見たかったですが)

魔法の美術館→南日本新聞社のページ2016年8月21日まで黎明館にて開催中。

過去のPTA研修はこちら。
2012年長島
2013年知覧
2014年と2015年は書いてませんでした。ちなみに2014年は鹿児島市内(科学館、メルヘン館など)、2015年は野尻湖ピア(小林市)でした。





同じカテゴリー(子育て)の記事画像
4年ぶりの湧水町豊祭相撲
激励ありがとうございます
かごしま国体 炬火リレー
かごしま国体 選手団結団式
4年ぶりの地区合同運動会
太陽の動きに従う夏野菜
同じカテゴリー(子育て)の記事
 4年ぶりの湧水町豊祭相撲 (2023-10-13 05:00)
 激励ありがとうございます (2023-10-12 13:01)
 かごしま国体 炬火リレー (2023-10-12 12:57)
 かごしま国体 選手団結団式 (2023-10-12 12:53)
 4年ぶりの地区合同運動会 (2023-10-02 13:08)
 太陽の動きに従う夏野菜 (2023-09-28 00:46)

Posted by くもつき at 11:37│Comments(0)子育てその他観光地
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魔法の美術館に行ってきました
    コメント(0)