2013年02月25日
シイタケ植菌と10000PVありがとうございます

いつものHさんから分けてもらったクヌギに、ようやく植菌しました。ようやく、ということは、かなり長い間放っておいたということで、日記をめくってみると1月31日に玉切していました。しいたけ講座では、玉切りしたらできるだけ早く植菌すると教わっていたはずなのですが・・・

そしていつの間にか10000PV越えです。大きなイベントの有るわけでもない、こんな日常生活ブログに付き合っていただいている皆様、本当にありがとうございます。これからも劇的なイベントは無さそうですが、新米農家として日常のちょっとした気付きを共有するブログを続けて行きたいと思っていますので、今後もよろしくお願いします。
Posted by くもつき at 23:12│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
幸田小学校の一年生の女の子の父親です。昨年私共も田舎暮らししたくて 湧水町に越して来ました。うちの娘がそちらのお子さんと
仲良しみたいな事昨年 言ってましたよ^_^ もし機会が あったら是非
お話し聞かせください。ナガタ
仲良しみたいな事昨年 言ってましたよ^_^ もし機会が あったら是非
お話し聞かせください。ナガタ
Posted by 永田 豊 at 2013年02月26日 10:50
ナガタ様
コメントを有難うございます。娘は寝てしまいましたので、明日聞いてみますが、おそらくお名前(特に姓)を覚えてはいないでしょう・・・。少し先ですが、4/21に丸池で第三回ハローマーケットが開催されますので、ご都合が付けばお越しください。湧水イズムではいつでも仲間募集中です。
コメントを有難うございます。娘は寝てしまいましたので、明日聞いてみますが、おそらくお名前(特に姓)を覚えてはいないでしょう・・・。少し先ですが、4/21に丸池で第三回ハローマーケットが開催されますので、ご都合が付けばお越しください。湧水イズムではいつでも仲間募集中です。
Posted by くもつき
at 2013年02月26日 23:58
