農家民宿 雲をたがやし月に種まきの詳細はこちら
雲月農園の出店予定はこちら
インスタグラムはじめました。 フェイスブック

2012年11月01日

コンパニオンプランツとヨトウムシ

コンパニオンプランツとヨトウムシ
雲月農園の人参畑は初めての割に発芽が揃ったのですが、それでも欠株(発芽できなかったor小さいうちに食べられた)が所々にあります。そこで人参のコンパニオンプランツとされているサニーレタスを植えてみました。人参とレタス類はお互いの害虫を忌避すると本には書いてありますが、今のところレタスなしの人参もほとんど食害がないので、コンパニオン的な効果はわかりません。
しかし、本日サニーレタスの間引き中に、葉っぱの影でお休みになっているヨトウムシを発見。(ちょっとピンぼけですがその方がいいかと)どうやら人参もサニーレタスも食べられていないようですが、しっかりヨトウムシのお休み処にされていました。
ヨトウムシを見つけた農家は、おそらく条件反射的にプチッするのでは。それくらい農家にとっては邪魔者です。私もつい条件反射でプチッ・・・頼む ほんの少し、かわいそうと思いますが、大きなヨトウムシの食害はものすごいので、有機農家にとっては捕まえ次第プチッするしかありません。



同じカテゴリー(のら)の記事画像
長寿の果物「万寿果」
朝顔に似ている花が咲きました
そばの花が咲きました
2023黒米の脱穀をしました
じゃんぼ落花生ちぎり
ウコンの花食べてみました
同じカテゴリー(のら)の記事
 長寿の果物「万寿果」 (2023-10-18 19:00)
 朝顔に似ている花が咲きました (2023-10-18 12:00)
 そばの花が咲きました (2023-10-17 12:00)
 2023黒米の脱穀をしました (2023-10-16 20:00)
 じゃんぼ落花生ちぎり (2023-10-16 18:00)
 ウコンの花食べてみました (2023-10-15 18:00)

Posted by くもつき at 22:16│Comments(0)のら
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンパニオンプランツとヨトウムシ
    コメント(0)