2017年03月31日
お店には並ばない春の味覚!
トウ(つぼみ)を食べるものとしては「フキノトウ」が有名ですが、実は色々な「トウ」があり、食べて美味しいんです。
特に油でさっと塩炒めするとめちゃくちゃ美味いんです!!
まずは、かぶのトウ!

大きくなるとこんな風に菜の花になってます。
本来なら「かぶ」として収穫して出荷するべきだったのですが、収穫時期を逃して放置状態になったものなので、
「わ~きれい」と単純に喜んでもいられませんが・・・・。

小松菜トウ。小松菜の葉っぱのドレスを着たお姫様みたいで、かわいいんです。

これはターサイトウです。写真は昨年のものです。今年はターサイとしてしっかりと収穫したので、トウが食べられませんでした。

他にもチンゲン菜トウ、白菜トウ、山東菜トウ、色々ありますが、それぞれ味が違います。
明日4/1(土)湧水マルシェ桜まつりin池平公園 に出店するので、「かぶトウ」と「小松菜トウ」も持って行きます。
他にも「のらぼう菜」(菜花より苦くなく甘い)、菊芋(今季最終)も持って行きます。よかったら見に来て下さいね。
湧水マルシェ詳しくはブログ フェイスブックご覧ください。
特に油でさっと塩炒めするとめちゃくちゃ美味いんです!!
まずは、かぶのトウ!
大きくなるとこんな風に菜の花になってます。
本来なら「かぶ」として収穫して出荷するべきだったのですが、収穫時期を逃して放置状態になったものなので、
「わ~きれい」と単純に喜んでもいられませんが・・・・。

小松菜トウ。小松菜の葉っぱのドレスを着たお姫様みたいで、かわいいんです。

これはターサイトウです。写真は昨年のものです。今年はターサイとしてしっかりと収穫したので、トウが食べられませんでした。

他にもチンゲン菜トウ、白菜トウ、山東菜トウ、色々ありますが、それぞれ味が違います。
明日4/1(土)湧水マルシェ桜まつりin池平公園 に出店するので、「かぶトウ」と「小松菜トウ」も持って行きます。
他にも「のらぼう菜」(菜花より苦くなく甘い)、菊芋(今季最終)も持って行きます。よかったら見に来て下さいね。
湧水マルシェ詳しくはブログ フェイスブックご覧ください。