農家民宿 雲をたがやし月に種まきの詳細はこちら
雲月農園の出店予定はこちら
インスタグラムはじめました。 フェイスブック

2017年01月27日

柳行李(やなぎごうり)

昨年、協力隊OV仲間のTさんから、柳行李(やなぎごうり)をいただきました。
行李というのは柳、竹、藤などを編んでつくった蓋付きの箱のことで、昔は衣類収納や旅行の荷物入れ等に使われていたそうです。
柳行李(やなぎごうり)

Tさんのご実家で実際使われていたもののようですが、まだまだきれいで大切に使われていたことがうかがえます。
「今はもう使ってないから」と快く譲っていただきました。

年季の入ったものですが、形はシンプルで、丁寧に編まれた網目は美しく、部屋に置いていると心地よいです。職人さんの技ってすばらしいし貴重ですね。
プラスチックの収納ケースは便利で使い勝手もよいですが、こういう昔の暮らしの道具は使えば使うほど、味わい深くなり、愛着もわいてきます。
自分の持ち物が柳行李ひとつだけなんて憧れます(絶対無理ですが)。衣類などは本当に気にいったものをここに入るだけもつことができたらなんてかっこいいんでしょうね・・・・。
Tさんありがとうございました。大切に使わせていただきますね。by雲

何を入れるか迷います。この道具にふさわしいものを入れたいです。
とりあえず宿泊のお客様用のねこ袢纏とタオルを入れてみました。
柳行李(やなぎごうり)

柳行李(やなぎごうり)



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
激励ありがとうございます
かごしま国体 炬火リレー
かごしま国体 選手団結団式
太陽の動きに従う夏野菜
身近なものでお掃除
オクラ大活躍 再生紙作り
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 激励ありがとうございます (2023-10-12 13:01)
 かごしま国体 炬火リレー (2023-10-12 12:57)
 かごしま国体 選手団結団式 (2023-10-12 12:53)
 太陽の動きに従う夏野菜 (2023-09-28 00:46)
 身近なものでお掃除 (2022-09-10 21:44)
 オクラ大活躍 再生紙作り (2022-09-03 00:08)

Posted by くもつき at 21:13│Comments(0)日々のこと農家民宿
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柳行李(やなぎごうり)
    コメント(0)