2015年12月09日
沖永良部島から民泊交流のお客様。少し宣伝。
大阪のM高校の皆が帰ったその日にお迎えしたのは、沖永良部島からの女性3名様です。

沖永良部島知名町では農家民泊を立ち上げるべく、役場と有志が準備中とのこと。今回ご宿泊いただいた皆さんは、湧水町の民泊視察研修の目的でいらっしゃいました。男性3名様、女性3名様の計6名様でお越しいただき、瀬戸山さんと当家で分宿された次第です。
そういうわけなので、研修先として当家が「先進地」の立場になってしまうという、なんとも面映ゆいおもてなしになりました。農家民泊開業しましたと言っても、まだ看板もできていないので、面映ゆいどころか恥ずかしい状態ですね。それに、宿泊された皆さんはそれぞれ農家の主婦として大先輩なので、終始、試験をうけるような緊張感が・・・。そのためか、写真もほとんど撮れていなくて。もちろん、人生の先輩でもあるので当家を立ててはいただけましたが、果たしてご満足いただけたでしょうか?? 大先輩が来られたとしても、なんとかご満足頂けるようにもっと精進しなければ
さてここで宣伝です。
先日MBCの「ふるさとかごしま」内で、湧水町のグリーンツーリズムが紹介されました。当家も、少しですが映っています。民泊のホストとして超初心者なので、宣伝はしたいものの、リンクで飛んでいただくのが気恥ずかしく、興味のある方は 「ふるさとかごしま」の過去動画ページを探してみてください。11月14日放送分です。
ブログランキングに参加しています。
下の所をぽちっと押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

沖永良部島知名町では農家民泊を立ち上げるべく、役場と有志が準備中とのこと。今回ご宿泊いただいた皆さんは、湧水町の民泊視察研修の目的でいらっしゃいました。男性3名様、女性3名様の計6名様でお越しいただき、瀬戸山さんと当家で分宿された次第です。
そういうわけなので、研修先として当家が「先進地」の立場になってしまうという、なんとも面映ゆいおもてなしになりました。農家民泊開業しましたと言っても、まだ看板もできていないので、面映ゆいどころか恥ずかしい状態ですね。それに、宿泊された皆さんはそれぞれ農家の主婦として大先輩なので、終始、試験をうけるような緊張感が・・・。そのためか、写真もほとんど撮れていなくて。もちろん、人生の先輩でもあるので当家を立ててはいただけましたが、果たしてご満足いただけたでしょうか?? 大先輩が来られたとしても、なんとかご満足頂けるようにもっと精進しなければ

さてここで宣伝です。
先日MBCの「ふるさとかごしま」内で、湧水町のグリーンツーリズムが紹介されました。当家も、少しですが映っています。民泊のホストとして超初心者なので、宣伝はしたいものの、リンクで飛んでいただくのが気恥ずかしく、興味のある方は 「ふるさとかごしま」の過去動画ページを探してみてください。11月14日放送分です。
ブログランキングに参加しています。
下の所をぽちっと押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2018修学旅行:東京のK高校の皆さん
ブラジルからJICA研修生
2017修学旅行:広島県よりS中学校の皆さん
2017修学旅行:大阪府K中学の皆さん
2017修学旅行:岡山県B中学校の皆さん
カリフォルニアからのお客様
ブラジルからJICA研修生
2017修学旅行:広島県よりS中学校の皆さん
2017修学旅行:大阪府K中学の皆さん
2017修学旅行:岡山県B中学校の皆さん
カリフォルニアからのお客様