2015年12月05日
大阪府M高校の皆さん
このところ女子の受け入れが多かったので、久しぶりに元気な男子4人組の宿泊です。

2泊して出発する前の写真なので、ウチの下の子供二人共すっかり打ち解けている様子です。

これはカブの調製をしているところですね。彼らは「都市工学科」の学生さん。都市工学って何を勉強するの?という月の質問に色々と答えてくれたのですが、高校時代に物理と化学には近寄らないようにしていた月には、半分くらいわかったようなわからないような。とにかく工学系の彼らは初めてやらされる作業もすぐに要領を得てスイスイ進めていました。みんなが丁寧にパック詰めしてくれたカブは、今はもう誰かの栄養になっていることでしょう。

お隣の瀬戸山さんで宿泊している4人組が乱入。写真の彼がどうしても薪割りをしたいようで、急遽薪割り大会となりました。薪割りしたい彼はさすがに上手でしたが、力自慢の高校生たちが斧を振り下ろすと、足元に鉄斧が来る子がいて、冷や汗をかきます。

出発前夜、4人組の布団の上で、ウチの子供も入ってピースサイン。十代後半の男の子らしく乱暴な言葉使いをすることもありますが、実は我が家の子供達にとても優しく、気配りしながら遊んでくれます。小さい子供はそんなところは敏感で、打ち解けたら写真のようないい笑顔を見せてくれます。
やはり、2泊してくれると生徒さんとの距離感はぐっと縮まります。もし修学旅行の民泊を検討されている先生がご覧でしたら、ぜひとも、1泊より2泊をお勧めしておきます。いっその事3泊位してくれてもいいのですが、肉食学生さん達に、雲月の野菜ばっかりメニューで3日は辛いかもですねー。
2泊して出発する前の写真なので、ウチの下の子供二人共すっかり打ち解けている様子です。

これはカブの調製をしているところですね。彼らは「都市工学科」の学生さん。都市工学って何を勉強するの?という月の質問に色々と答えてくれたのですが、高校時代に物理と化学には近寄らないようにしていた月には、半分くらいわかったようなわからないような。とにかく工学系の彼らは初めてやらされる作業もすぐに要領を得てスイスイ進めていました。みんなが丁寧にパック詰めしてくれたカブは、今はもう誰かの栄養になっていることでしょう。

お隣の瀬戸山さんで宿泊している4人組が乱入。写真の彼がどうしても薪割りをしたいようで、急遽薪割り大会となりました。薪割りしたい彼はさすがに上手でしたが、力自慢の高校生たちが斧を振り下ろすと、足元に鉄斧が来る子がいて、冷や汗をかきます。
出発前夜、4人組の布団の上で、ウチの子供も入ってピースサイン。十代後半の男の子らしく乱暴な言葉使いをすることもありますが、実は我が家の子供達にとても優しく、気配りしながら遊んでくれます。小さい子供はそんなところは敏感で、打ち解けたら写真のようないい笑顔を見せてくれます。
やはり、2泊してくれると生徒さんとの距離感はぐっと縮まります。もし修学旅行の民泊を検討されている先生がご覧でしたら、ぜひとも、1泊より2泊をお勧めしておきます。いっその事3泊位してくれてもいいのですが、肉食学生さん達に、雲月の野菜ばっかりメニューで3日は辛いかもですねー。
2018修学旅行:東京のK高校の皆さん
ブラジルからJICA研修生
2017修学旅行:広島県よりS中学校の皆さん
2017修学旅行:大阪府K中学の皆さん
2017修学旅行:岡山県B中学校の皆さん
カリフォルニアからのお客様
ブラジルからJICA研修生
2017修学旅行:広島県よりS中学校の皆さん
2017修学旅行:大阪府K中学の皆さん
2017修学旅行:岡山県B中学校の皆さん
カリフォルニアからのお客様