農家民宿 雲をたがやし月に種まきの詳細はこちら
雲月農園の出店予定はこちら
インスタグラムはじめました。 フェイスブック

2015年02月08日

高原アート、彫刻造形展2014

毎年湧水町では、高原アート彫刻造形展というイベントが開催されます。文化の日前後なので、随分と前ですが、記録も兼ねて、記事をUPします~。
一昨年の様子はこちら
長女の通う小学校でも2年連続作品を出展しました。
高原アート、彫刻造形展2014今回はトーテムポールでテーマは家族ということで、みんなそれぞれ家族の似顔絵や干支や色々な表情などを描いていました。小3の長女は家族の名前を描いていました。
わが家の家族の名前をご存じの方は「あ~なるほどね~」と思うかもしれませんが、知らない方が見て、名前を当てるのは難しいかもしれません。
ちなみに、上からタケノコ、ハート、くじら、神話に出てくるような髪型の男性(実はヤマトタケル)、日の出 です。
暇があったら考えてみてくださいね。


高原アート、彫刻造形展2014全景

高原アート、彫刻造形展2014毎年力作な老谷家具店の作品。今年も湧水大賞に選ばれました。 

高原アート、彫刻造形展2014高原アート、彫刻造形展2014  
昨年から大流行のネコ・ジバニャンと風車。羽根の部分は実際に回ります。

高原アート、彫刻造形展2014巨大蜘蛛  実際に動かせます。  

高原アート、彫刻造形展2014国際交流コーナーや竹細工コーナーなどもありました。国際交流コーナーではビーズとピンを使った国旗作り、アボリジニの点描画(ドットペインティング)など体験できて、図工大好き小3長女ははまって長時間集中していました。 

高原アート、彫刻造形展2014  




同じカテゴリー(子育て)の記事画像
4年ぶりの湧水町豊祭相撲
激励ありがとうございます
かごしま国体 炬火リレー
かごしま国体 選手団結団式
4年ぶりの地区合同運動会
太陽の動きに従う夏野菜
同じカテゴリー(子育て)の記事
 4年ぶりの湧水町豊祭相撲 (2023-10-13 05:00)
 激励ありがとうございます (2023-10-12 13:01)
 かごしま国体 炬火リレー (2023-10-12 12:57)
 かごしま国体 選手団結団式 (2023-10-12 12:53)
 4年ぶりの地区合同運動会 (2023-10-02 13:08)
 太陽の動きに従う夏野菜 (2023-09-28 00:46)

Posted by くもつき at 16:30│Comments(0)子育てイベント湧水町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高原アート、彫刻造形展2014
    コメント(0)