農家民宿 雲をたがやし月に種まきの詳細はこちら
雲月農園の出店予定はこちら
インスタグラムはじめました。 フェイスブック

2014年12月09日

そば落としのお手伝いありがとうございました。そして・・・

早速そば落としの応援に来ていただきました。幸いお日さまが照らしてくれたので、そんなに寒くはなかったのですが、わざわざ野良仕事のお手伝いに来ていただいて、本当に有難うございます。
そば落としのお手伝いありがとうございました。そして・・・
午前中はE家のお二人。お母さんと小3の女の子が頑張ってくれました。雲月農園の台所担当、雲はEさんとマクロビオティックで話が合うらしく、たびたび女子会を開催している模様。奥さんたちだけでなく、Eさん家族は、湧水町に惹かれて移住してきたり、田舎で子育てすることに価値があると思っていたり、私達と考えが合う点が多く、(子供たちの年も近いし)家族ぐるみでお付き合いさせてもらっています。今回のそばに懲りず、またお手伝いをおねがいしますね。
そば落としのお手伝いありがとうございました。そして・・・
午後は、当ブログでは最多登場になるH家の四名様。今回はお父さんが来れなかったため、お母さんと3人の息子たちが頑張ってくれました。というか、子供たちはすぐ飽きて
そば落としのお手伝いありがとうございました。そして・・・
みんなで遊んでおります。まあ、それで良いのです!子供は遊ぶのが仕事だー!

しかしです、そんな訳でまだまだそばの実が残っております。今月はほうれん草、大根、里芋の収穫など目白押しで月はほとんど作業できなさそうなので、雲がチマチマやる予定ですが、いつ終わるのかさっぱりわからない状態です。そば落としやりたい!という方はいつでも歓迎いたしますので、どうぞよろしくお願いします。

あ、いま気が付きましたが、5万PVを超えております。相変わらず非ドラマティックな当ブログにお付き合いいただき、本当に有難うございます。これからも変わらず非ドラマティックだとは思いますが、時々のぞいていただけると嬉しいです。





同じカテゴリー(のら)の記事画像
長寿の果物「万寿果」
朝顔に似ている花が咲きました
そばの花が咲きました
2023黒米の脱穀をしました
じゃんぼ落花生ちぎり
ウコンの花食べてみました
同じカテゴリー(のら)の記事
 長寿の果物「万寿果」 (2023-10-18 19:00)
 朝顔に似ている花が咲きました (2023-10-18 12:00)
 そばの花が咲きました (2023-10-17 12:00)
 2023黒米の脱穀をしました (2023-10-16 20:00)
 じゃんぼ落花生ちぎり (2023-10-16 18:00)
 ウコンの花食べてみました (2023-10-15 18:00)

Posted by くもつき at 23:47│Comments(0)のら
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そば落としのお手伝いありがとうございました。そして・・・
    コメント(0)